本日は七夕ですね♪

こんにちは!シーエーセールススタッフです。
今日は七夕ですね。 織姫と彦星が1年に1度会うことができる日☆
みなさん、短冊に願い事を書いて笹の葉に結びましたか??

七夕飾りは短冊だけではなく、全部で7種類あるのをご存知でしたか??
•短冊(たんざく)
童謡・「たなばたさま」の歌詞に♪五色(ごしき)の短冊 私が書いた♪とあるように、笹飾りには赤、青、黄、白、紫(黒)の五色とされ、それぞれの短冊に願い事を書いて飾りつけるもの。五色は中国の五行説「木、火、土、金、水」が起源だと言われている。
•吹き流し
織姫の糸を模った長寿を願って飾りつけられるもの。
•紙衣
病や厄災から守る身代わりと裁縫や学問、技芸の上達を願うために飾りつけるもの。神様に捧げた着物ということから、笹飾りをする時は一番上に飾りつける。
•巾着
巾着はかつてのお財布。お金がこぼれない様に紐でしっかりと結び倹約と貯蓄の精神を培う意味があり、商売繁盛を願う飾りでもある。江戸時代の大店や問屋では大福帳(帳簿)を笹に飾りつけ往来に笹飾りを立てつけていた。
•投網
漁師の生活の糧である魚を獲る網で、豊漁(大漁)と豊作を願う飾り。
•屑籠(くずかご)
笹飾りを作った後のくず入れ。物を粗末にせず、倹約と清潔の精神を培う飾りつけ。
•笹飾りを作った後のくず入れ。 物を粗末にせず、倹約と清潔の精神を培う飾りつけ。
•折り鶴
家族の長寿を願う飾りつけ。家族の年長者の年齢分だけ折って飾りつける。

だそうです♪
みなさん、今日も良い一日を♪

カテゴリー: トピックス   パーマリンク

コメントは受け付けていません。